お客様に喜んでもらえるようなプラスアルファの提案をしたい

T.H(近畿大学 経済学部 卒業)大阪営業所
2022年4月入社
今、どんな仕事をしていますか?

大阪市内エリアで20件の顧客を持つルート営業

ルート営業として、梅田・西中島・江坂・上新庄など、大阪市内エリアのお客様を20件ほど担当しています。焼き肉店やスーパーが多く、扱っている製品は業態によってさまざまです。国産の牛や豚のほかに輸入肉もありますし、「こてっちゃん」のような製品も扱っています。ルートで回る曜日は、お客様によってある程度決まっていますが、基本的には自分の予定に合わせて調整しています。昔からお世話になっているお客様に製品を届けるのがメインなので、新規営業はほとんどありません。入社して2年になりますが、お客様とは良い関係を築けていると思います。肉の話だけでなく、趣味のゴルフの話などをすることもありますよ。

今の仕事の面白さ・やりがいを教えてください!

自分が提案した製品を使ってもらえているという実感

自分が納めた肉を使っていただいているという実感を持てるところが魅力です。焼き肉屋さんなどの場合、おいしく食べていただいているなというのが目に見えて分かるので、もっと良い肉を使ってもらえるように頑張ろうという気持ちになれます。毎年エスフーズの姫路支店で開催しているミートフェアに、以前、ある取引先の社長さんと一緒に行ったことがありました。会場で牛の競りが行われるのですが、僕より肉に詳しい社長さんと一緒に、いろいろな肉を見させてもらいました。そこで実際に競りで落としていただいた肉をお店に卸したのですが、競りのときから見ていた肉が実際に使われているのを見て、より自分の仕事にやりがいを感じました。

成長を感じた経験はありますか?

繁忙期には2トントラック一杯の肉を納品

肉に関する知識は、やはりすごく身に付いたと思います。入社当時は、お客様の方が製品のことに詳しかったので、自分が納品する肉がどのように使われるのかなど、分からないことは何でも聞いていました。自分でもいろいろ勉強しながら、営業につなげたこともありますが、お客様からは本当にたくさんのことを教えていただいたので、お客様に育ててもらったと言ってもいいかもしれません。そんな中でも大変なのは、繁忙期ですね。12月の最終週は特に忙しくて、肉をパンパンに積んだ2トントラックで何度も往復したこともあります。自分だけでは回りきれないときには、ルートが近い先輩に手伝ってもらいながら乗り越えてきました。

これから挑戦したいことを教えてください!

既存のお客様にプラスアルファの提案をしたい

お客様に、もっといろいろな製品を提案していきたいですね。これまでも、お客様が今まで使っていなかった製品を提案して、納品するアイテムを増やしてもらったことがあります。いつも納品している製品と一緒に「これもどうですか」と紹介すると、「ほんなら次持ってきてや」と言ってもらえ、実際にお客様の売り上げに貢献させていただくこともできました。新しく提案するときは、まずはお客様のニーズをしっかり聞いておき、製品についてより詳しい先輩や上司に相談することが多いですね。

エスフーズってどんな会社ですか?

尊敬できる同期や先輩に囲まれた雰囲気の良さが魅力

平均年齢が若いということもあって、何でも聞きやすい職場だと思います。先輩とも年齢が近いので、よく仕事終わりにご飯を食べに行っています。大阪営業所には、営業のほかに事務職や肉を加工する現場の人もいて、かなり大人数です。営業は30~40人くらいで、同期とも仲が良いですし、楽しく仕事しています。仕事に関して融通が利きやすいという点も、うちの特徴かもしれません。また、私の場合、入社1年目の夏頃から、製品の選び方や値段付けなど一部の裁量を任してもらえました。お客様に納得してもらいつつ会社の利益も出さなければならないので、責任は大きくなりますが、やりがいもあります。

学生時代はどんなことをしていましたか?

バーテンダーのバイト経験で身に付いた営業スキル

学生時代はバイトを頑張っていました。大学生にしてはちょっと珍しい仕事かもしれませんが、バーテンダーを4年間やっていました。バーテンダーの仕事はお客様との距離が近いので、接客しながら会話を引き出さなければならないこともよくありました。今、いろいろなお客様と何でも話せるのは、そのときの経験が生きているからかもしれません。初めて来店するお客様に対応することも多かったので、営業スキルは間違いなく身に付いているんじゃないかと思います。

エスフーズを選んだ理由

地元関西に根付いた会社で働きたい

実は、実家が本社に近かったこともあって、「エスフーズ」という名前は子どもの頃から知っていました。「こてっちゃん」など、昔から地域に寄り添ったイメージの商品も売られていましたし、関西で仕事をしたいという気持ちもありました。営業を選んだのは、自分に向いていると思ったからです。せっかくなら、プライベートブランドを持っている会社の方がお客様にも知ってもらえていると思い、エスフーズを選びました。実際に入社してみて、自分に合った職場だと実感しています。基本的な勤務時間は決められていますが、その中である程度自由に動けるので働きやすいですね。お客様との関係性も近く、緊張せずに楽しく仕事ができています。

プライベートはどんなふうに過ごしてますか?

会社帰りに同期や先輩と飲みに行くことも

ご飯を食べに行ったり飲みに行ったりするのが好きです。仕事が早めに終わったときに、同期や先輩と飲みに行ったり、1人で地元のお店で飲んだりすることもあります。大阪営業所は市場に合わせて水曜日が休みなので、休日は友達と出かけるより、1人でカフェに行ったりゴルフをしたりしながらのんびりと過ごしています。平日が休みだと、どこに出かけても混雑しないのがいいですね。土日休みがうらやましいと思うこともありますが、2~3日おきに休みがある、この勤務形態も気に入っています。お客様相手の仕事なのでまとまった休暇を取ることはあまりありませんが、タイミングを見てちょくちょく休みは取っています。

SCHEDULE1日のスケジュール